【2024年】トレーダーにおすすめのマウス7選と選び方

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!仮想通貨のシステムトレードで専業トレーダーを目指すブログ「トレーダーズハイ(@Traders_High_)」です。

トレードをしていると、マウスは使用頻度が高くて結構重要なツールだという事に気付くんですよね。

自分に合わないマウスを買ってしまったら作業効率が落ちたり、腱鞘炎になったりしてしまいます。

デイトレなど時間軸の短いトレードをしている場合は特に顕著です。

管理人

僕も、自分に合わないマウスを使って腱鞘炎になった事があります。。

でも、世の中には無数のマウスが販売されているし、選ぶのが大変ですよね。

そこで今回は、トレーダーにとってどのようなマウスが最適なのか、という事を考えながらおすすめのマウスをいくつか紹介しようと思います!

結論から言ってしまえば最強のマウスはMX MASTER 3Sです。

MX MASTER 3Sは、これから紹介するマウスに求める性能全てを高い次元でクリアしています。

僕も愛用していますが本当に最高のマウスです!

それでは、マウス選びのポイントから見ていきましょう!

目次

トレーディングマウス選びのポイント

僕が考えるトレーダーにとって重要なマウス選びのポイントは以下の5点です。

  • 手にフィットする形状
  • 感度精度
  • 有線無線
  • ボタンの数
  • 光学式トラックボール

手にフィットする形状

マウスに求める機能で最も重要なことは、長時間使用しても辛くない事です。

それ以外の機能がどれだけ優れていても、使う事で手を痛めたり、長時間使用できなければ結局そのマウス使わなくなってしまいます。

マウスが手にぴったりとフィットし、手首にストレスをかけることなく自然な動きができることが重要です。

最近では、人間工学に基づき、手の形や動きに合わせて形がデザインされたエルゴノミクスマウスというのもあります。

管理人

自分が握りやすい大きさ、形、重さの物を選びましょう!

感度と精度

個人的には、トレードはゲーミングマウスほどの精度は必要ないと思っています。

最もマウス精度が要求されるトレードスタイルはスキャルピングだと思いますが、それでも一般レベルの精度であれば問題ないし、感度はマウスの設定で調整が可能です。

この項目の優先度は低いですね。

有線か無線か

これは好みによりますが、基本的には有線の方が、「価格・性能・重量」が優れていることが多いですね。

無線は、内臓バッテリーか電池が必要なのでどうしても重くなってしまうし、反応速度はどうあっても有線に勝つことはできません。

とはいっても、配線がないことでデスク周りがスッキリするメリットは大きいですし、Bluetoothによる接続はトレードする分には、遅延に全く気付きすらできないくらい高性能ですので、無線のデメリットは思っているよりも少ないです。

自分が理想とするトレード環境に合わせて選びましょう!

ボタンの数

ボタンの数は作業効率に直結します。

僕の場合は、プログラムを書く際にショートカットキーを多用するので、よく使うショートカットキーをマウスのカスタムボタンに割り当てることで、作業を快適にしています。

僕は最低でもコピー、ペースト、戻る、進むの4つをマウスに割り当てないと何もやる気が起きません。

情報を集めるためのブラウジングやSNSなど、PC操作のすべてが効率化されます。

求めるボタンの数を決めておきましょう!

光学式かトラックボールか

一般的によく使われるのは、光学式のマウスですが、実はトラックボールという球体を回して操作するマウスも存在しています。

トラックボールは光学式とは違い、手首を動かすことなく操作できるので、非常に疲れにくいですが操作が難しく、慣れるまでには時間がかかります。

また、精度を維持するために定期的にメンテナンス(ボールの掃除)をする必要があります、

管理人

僕は、光学式をメインで使い、サブPCではトラックボールを使用しています。

ゲーミングマウスはあり?なし?

マウスを探していると必ず遭遇する「ゲーミングマウス」。

トレードをするにあたって、ゲーミングマウスはありなのか、なしなのか考えていきたいと思います。

結論から言ってしまえば「あり」です。

そもそも「ゲーミングマウス」というのは、ゲーム専用のマウスのことではなく、ゲームに必要な機能に特化したマウスの事を指しており、ゲームにしか使えないわけではありません。

それを踏まえると、軽量性やボタン数、ポインター精度などマウスに求める基本スペックは、トレードとゲームには通じるもが少なからずあることから、むしろオススメのマウスジャンルだとも言えます。

ゲーミングマウスの特徴

ゲーミングマウスには以下のような特徴があります。

  • 長時間使用でも疲れないように、軽量化されている
  • クリックボタンの耐久性が高い
  • あらゆるショートカットに対応するためボタン数が多い
  • FPSゲームなどに特化したものは精度が高い
  • デザインが派手なものが多い
  • LEDで光るものが多い

このように、ゲーミングマウスはトレードに要求される基本スペックを満たしいてる事が多いのです。

管理人

ゲーミングマウス特有の、LEDでドレスアップされたド派手なデザインが気にならなければ十分選択肢に入ります

おすすめのマウス

それでは、上記のポイントを考慮したおすすめのマウスをご紹介していきますね!

ロジクール「M705」 無線光学式マウス

最低限のボタン数、手になじむ形状、手に取りやすい価格、飛び抜けた特徴はありませんが、非常に使いやすくて僕も長年愛用していたマウスです。

トレードストレスで1度破壊したけど、もう一度買うくらいには気に入っていました。

コスパを求めるなら非常に満足できるマウスです!

ロジクール「M575S」 無線トラックボールマウス

ロジクールの大ヒット無線トラックボールマウスです。

価格も安く、トラックボールを初めて試す方に非常にオススメのマウスです。

僕はこのマウスをサブマウスとして使っており、ソファの上など光学式マウスが使用できないないシーンで活躍しています。

ロジクール「MX MASTER 3S」 無線ハイエンド光学式マウス

ロジクールのフラッグシップモデルです。

デザイン、人間工学に基づいた形状、機能性、すべてが高い次元でまとまっている最強のマウスです。

ホイールがサイド側にもついており、そのホイールでタブを切りえを割り当てたりと、カスタマイズ性は非常に高いです。

マウスジェスチャー機能がついており、最大25のショートカットを割り当てる事ができます。

作業効率を求めるトレーダーには一押しのマウスです!

レイザー「Naga Trinity」 有線多ボタンマウス

レイザーが開発する高機能ゲーミングマウスです。

交換可能なサイドプレートが3枚付いており、ボタンの数を2、7、12個とトレーダー自身が選ぶことができるのが最大の特徴です。

人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインであることも好評です。

ロジクール「G502」 有線・無線ハイエンドゲーミングマウス

ロジクールのゲーミングブランド「Logicool G」が販売している、高機能マウスです。

ボタンの数は11個と多く、マウス裏にウェイトを入れることで好みの重量に調整できることも特徴的です。

無線と有線の2機種があるのも嬉しいポイントですね。

レイザー「Pro Click」 有線・無線エルゴノミクスマウス

レイザーの人間工学の専門知識・技術を組み合わせて、快適さを追求したオフィス向けエルゴノミクスマウスです。

ボタン数は8個で、有線と無線どちらにも対応しています。

見た目はホワイト基調でとってもオシャレですね!

ケンジントン「Slimblade Pro」有線・無線トラックボールマウス

トラックボールマウスと言えばこのコレ!というイメージがあります。

結構大きいですが、その分操作しやすく専用のソフトウェアによって様々なカスタマイズが可能となります。

無線と有線をいつでも切り替えれるもの大きなメリットです。

ファンが多くおり、その中には足で操作する猛者もいるそうですよ…

予備のマウスは必須

最近ではワイヤレスマウスの価格も安くなってきており、無線接続のマウスを導入するのがスタンダードとなりました。

ただし、無線接続は有線に比べるとやはり不安定で、Bluetoothなど接続に関する不具合が出た場合、PC操作が一切できなくなってしまうといったトレーダーにとって最もあってはならない状況になってしまいます。

「マーケットが大きく動いているのに、マウスが使えなくて損切ができない!」なんて最悪な状況は避けたいですよね。

なので、安価なものでも良いので予備のUSB接続の有線マウスを持っておくことをオススメします。

有線を愛用している人でも、必ず2台目を用意しておきましょう。これもトレードにリスク管理の一つだと僕は思っています。

おまけ:マウスパッド

適当に安いものを選びがちですが、実はマウスパッドも大事なんですよ。

管理人

100円と1000円のマウスパッドでは快適さに天と地の差があります。

そこまで高い物でもないですし、1枚良い物を持っておくことをお勧めします!今まで100均のを使っていた人は、世界が変わりますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次