コインチェックIEO「ブリリアンクリプト(BRIL)」は参加すべきか!?【徹底考察】

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事の要点
  • 記載通りなら当日は売り物が少ないため、初値での公募価格割れは考えにくい
  • 調達額が15億と過去のIEOより多いのはネガティブポイント
  • 1口確定当選なので当選確率は小口が有利

コインチェックで仮想通貨ブリリアンクリプトトークン(BRIL)のIEO募集が5月27日より開始されました。

コインチェックのIEOは過去2回とも大盛り上がりし、非常に期待値の高い仮想通貨イベントとなります。

管理人

IEOの中でもコインチェックのIEOはとくに熱いイベントです!

もちろん僕は全力応募なんですが、思考停止するのもトレーダーとしてどうかと思うので色々調べておきたいと思います。

ということで、この記事ではIEOの詳細情報をまとめつつ、参加すべきなのか上場時の立ち回りをどうするか等の戦略を練っていきます。また、最新情報などもこのページで随時更新していきます。

↓口座開設して1500円相当のビットコインをもらおう

なにか間違いや見当違いな事を言っていたら直ちに修正しますのでご指摘ください!

※この記事は投資助言を目的とするものではなく、あくまでも当ブログ管理人の考えを記したものです。IEO参加は自己責任でお願いします。

目次

IEOとは

IEO(Initial Exchange Offering)は仮想通貨取引所(CEX)が仲介して行われるWEB3プロジェクト等の資金調達方法のことです。

投資家はWEB3プロジェクトに投資する代わりにそのプロジェクトのトークン(仮想通貨)を貰う事ができます。

トークンの割り当ては抽選が多いですが、非常に勝率が高く人気のイベントとなります。

ちなみに分散型取引所(DEX)で行われる場合はIDOといいます。

管理人

IEOは株式で言うところのIPOに近いです。

BRIL(ブリリアンクリプトトークン)とは

BRIL

まずは、今回のIEOであるBRIL(ブリリアンクリプトトークン)について調べてみます。

Brilliantcryptoのホワイトペーパーを読む

BRILトークンは株式会社Brilliantcryptoが運営するブロックチェーンゲーム「Brilliantcrypto」のゲーム内通貨です

株式会社Brilliantcryptoはモバイルゲーム「白猫プロジェクト」などで有名な株式会社コロプラの子会社です。

以下は「Brilliantcrypto」のホワイトペーパーです。

Whitepaper|Brilliantcrypto
Whitepaper|Brilliantcrypto Proof of Gaming | デジタル世界に通貨が誕生し、人類の常識を変えた次は、バーチャル世界で価値をもつ本物の宝石が生まれる

ざっと気になる点をまとめまてみます。

ゲーム部分

BCG「Brilliantcrypto」のPV動画です。国内ユーザーだけではなく海外ユーザーの獲得も狙っているような印象です。

  • 「Proof of Gaming」という新しいモデルを導入した、持続可能なPlay to Earnを目指したBCG
  • デジタル宝石(NFT)を掘るマイニングゲーム
  • BRILはpolygonチェーンにてデプロイ(ERC20)
  • ゲーム内のアイテムはNFTにして提携しているメタバースへ持ち込める
  • 宝石の価値は「Proof of Gaming」= 人々がゲームをすることで価値を保つ
  • マイニングをするには「つるはし(NFT)」が必要
  • つるはしを持つと鉱山を取得できる


  • 地域という概念があり、鉱山の数や惚れる回数宝石の種類が異なる
  • つるはしを貸し出すことができ、採掘者は報酬として「BRILトークン」を受け取り、採掘された宝石はつるはしの貸主のものになるスカラーシステム(労働者と資本家の関係が成立)
  • 選択した国の取引所でBRILの取り扱いが始まるまではゲーム内にBRILは登場しない
  • BRILは「つるはしのレベルアップ」「つるはしの耐久値回復」「宝石の購入」「つるはしの購入」に使用できる
  • BRILの取り扱いが開始するまでMATICにも同じユーティリティがある
  • BRILのMATICは「宝石の購入」「つるはしの購入」しかできなくなる
  • つるはしにはステータスがあり、地域ごとに販売数が決まっている
  • 宝石の評価は3段階ある品質と大きさによって決まる
  • BRILの発行上限は10億トークン
  • ロードマップは以下の通り

文字通り「宝石を掘る」ゲームのようです。回数制限のあるツルハシ(NFT)を使い鉱山で採掘をすることで、デジタル宝石(NFT)の入手を目指します。

宝石は価値維持のために色々な施策を行うみたいですね。

また、つるはしのプレセール(INO)も行われるようですが、NFTは僕のトレードスタイルではないのでこの記事では深堀しません。

トケノミクス資料

BRILのトークントケノミクスに関する資料です。発行上限である10億BRILの割り当は以下のようになっています。

チームへの割り当てが3%と控えめなのが好印象ですね。ちなみに前回IEOのFNCTのチーム割り当ては25%でした。

次はトークンの配布スケジュールです。

細かい配布スケジュールは分かりませんが記載通りならIEO当日は最大でも8.56%でその内IEOによる配布が7%なので、売り物はIEO分が8割以上を占めます。

チームやVCの余計な売り圧がない為、初値ではIEO当選者は損失を出す可能性は低そうです。

「IEO当選者の売り圧 > セカンダリーでのトークン購入者」とならない限り原価割れはしそうにないのですが、せっかくIEO当選したのに買値以下で売る人なんてほぼいないでしょう。

IEOの概要

今回のBRILトークンのIEOの詳細を確認しておきましょう

トークン販売の概要

  • 総発行数10億毎のうち7.0%にあたる7000万枚が販売される
  • 販売価格は21.6円で資金調達額は15.12億円
  • 5/27より申し込み開始し6/10が締め切り
  • 申し込みは1口あたり256BRIL(5400円)
  • 申し込み上限は1アカウントあたり2000口(1080万円)
  • 販売口数の総数は280,000口
  • 販売手数料8%
  • 申込⾦額と⼿数料(8%)の合計⾦額を支払う
  • 抽選結果発表は6/11~6/12

販売総額は15億円となっており過去IEOの中で最高額ですので結構強気な印象を持ちました。また、販売手数等も8%と結構高め

以下は過去のIEOとの比較ですので参考にしましょう。

販売方法

上場時の取引に関するルールも確認しておきます。(※販売所の概要は割愛します。)

  • 6/17上場
  • オーダーブック形式(板取引)で取引される
  • 午前11:30から30分間の注文受付がはじまり、12:00に板寄せ(取引開始)
  • 指値手数料(Maker) 0.050 %
  • 成行手数料(Taker) 0.100 %
  • 条件を満たすとサーキットブレーカーが発動する(ストップ高&ストップ安)

取引手数料に関しては今までは無料だったので改悪ですね。

板寄せとサーキットブレーカーの詳細は戦略を立てる上で非常に重要なので後で深堀します。

その他の情報