【2024年4月 トレード収支報告】+733,168円

当ページのリンクには広告が含まれています。
2024-4

こんにちは!仮想通貨のシステムトレードで専業トレーダーを目指すブログ「トレーダーズハイ(@Traders_High_)」です。

4月もお疲れさまでした!うーん今月も色々ありましたね。

ということで大盛り上がりだった3月とは打って変わって、悲壮感漂う相場となってしまった4月の振り返りをしたいと思います。

Kindle unlimited
目次

トレード収支報告+733,168円

終盤の下落に巻き込まれるもエアドロと超円安によって利益を残せた感じです。

もはや円建てで収支報告するのはズルいような気がしますが、自国通貨なのでこのままいきたいと思います。

bot1 +246,990円

bot2 +105,677円

その他 +380,501円

botはいつも通りといった感じで安定しています。5月からはbotをもう一つ増やせそうなので活躍に期待したいところです。

4月を振り返る

個人的に影響のあった出来事を記憶の限り振り返りたいと思います。

調整相場

ビットコインは9日頃に70000ドルを超える高値を付けた後、下落トレンドに変わり60000ドル付近で着地。

10000ドル幅を超える大陰線を付ける調整となりました。

BTCの現物は売るつもりはないので下落するたびに淡々と買い増していますが、裸で持っている短期保有のアルトコインのダメージが大きかったです…

Wormhole エアドロ(W)

Wormholeのエアドロは対象じゃないと思っていて諦めていたんだけど、ふと思い出して古のウォレットを確認してみると対象になってて喜んでいました。

上がるだろうと思って握っていたけど、半値になったところで売ってしまいました。+$1000くらいでした

バブル期のエアドロは即売りがやはり安定行動ですかね。

HyperLiquid エアドロ(PURR)

本命のHyperLiquidですが、エアドロテストトークンのはずのPURRが思ったよりも強くポイント弱者の僕でも稼ぐことが出来ました。

$0.07で即売り後、$0.05で買い直し$0.16で売り抜くという神トレード(ただの運)が炸裂し、僕としては満足いく額を稼ぐことができました。+$3000ほどでしょうか

その後$0.1ほどでまた買い直して今も握ってるので、ブリッジ開通で$1突破お願いしやす

超円安と介入

ドル円レートが一時160円を突破したあと介入によって155円まで落ちて、157円まで戻るという自国の通貨が鬼のようなボラティリティで動いているのは見ていて恐怖を感じました

米国の利下げ目途が立たない以上、日銀はもう景気は諦めて金利を上げるしか円を救う方法はないんじゃないでしょうか。

と素人ながら考えたりしていました。

これからの指針

バブルは一旦休止(再開するか分かりませんが…)という事で、最低限のエアドロ活動とBTCの積み立てをしつつ浮いた時間で勉強やbotの準備を進めたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次